子供の夜尿症のツボ

 

治療院には小さいお子さんを連れてくるお母さんも多いのですが、その中の一人のお母さんからお子様用のDVDをいただきました。 (●⌒∇⌒●)

 

ウロウロしている子供もピタッと止まってテレビの張り付きます。(笑)

 

どうもありがとうございました。

 

さて、これにちなんで、今回は子供の症状のツボ療法の紹介・・・

 

夜尿症・・・俗にいう、『おねしょ』のことですが、子供の頃には誰でも経験があることでしょう。

 

一般に4歳を過ぎると子供の夜尿症は徐々に改善していくものなのですが、なかには小学生に入ってからもおねしょが毎日続く子供もいます。

 

夜尿症の子供を持つお母さんお父さんは、そんな時に子供の前でがっかりした顔を見せたり、または叱ったりしてはいけません。

 

膀胱や尿道に異常がある場合を除いて(子供の場合は稀)、睡眠のパターンが大人と同じようになるにつれ、夜尿症は治っていくからです(叱ったりするとトラウマになることも・・・)。

 

次の腰やおしり周辺にあるツボは、泌尿器の調子を整えたり、免疫力をたかめる作用があるといわれています。

 

1)『命門(めいもん)』・・・おへそのちょうど裏側辺り。

 

2)『腎兪(じんゆ)』・・・命門から指2本分、両外側。

 

3)『承扶(しょうふ)』・・・おしりの下のみぞの中央。

 

子供が寝る前に、うつぶせにしてこれらのツボ(周辺も一緒に)をやさしく撫でるようにさすってあげましょう。

 

そして、気長にあたたかく見守ってあげてくださいね。

 

メニュー  




関連ブログ・Facebookページ