今日で10月も終わりですね。
今日10月31日はハロウィンですね。
治療院に常駐している(!?)エルモ君もハロウィン仕様で喜んでいます!(ホントか!?)
ところで、ハロウィンもそうなのですが、同時に今日は数字の語呂で、10(テン)、31(サイ)の、『天才の日』でもあるんだそうです。
そんなことから、今回は脳と天才のお話し。
考えたり閃いたり・・・いうまでもなく脳は、体の中の『司令塔』なのですが、重さだけをみると、男性で1350〜1500g、女性で1200〜1250gと、割合からすると、男女のそれぞれの平均体重のたった2〜3%の重さにすぎないのですが・・・
栄養として脳に運ばれる血液量は、1分間に750㏄・・これは体全身に運ばれる血液量の約20%にあたり、
その際に脳が消費する酸素の割合も全体の20〜25%とかなりの大喰らいなのです。
さらに、1日当たりのエネルギー消費カロリーの割合も、脳は体全体の約20%ものエネルギーを使っていて、
かなりの大食感なのです。
いろいろな諸説はありますが、脳の記憶容量は、ノートパソコン2400台分(脳がHDDなら、ブルーレイなら80枚、DVDなら850枚分と唱えている説もあり)、さらに脳細胞の情報伝達速度は時速400㎞といわれ、不要な記憶は捨てていっているとはいえ、それだけの量の記憶の情報処理を日常で行っている訳ですから、
大喰らいなのも仕方がないのかもしれませんね。
ちなみに、脳のサイズは必ずしも重要ではないようで、天才といわれたあのアインシュタインの脳の重さは・・・1230gと平均な男性の重さよりも軽量だったといいます。
コメントをお書きください